「CrystalDiskInfo」は、HDD・SSDの健康状態をチェックできる無料ソフトです。
ハードディスクの累計使用時間・電源投入回数・現在の温度・エラー情報など(SMART情報)を把握できます。HDD・SSDの状況を確認することができて、故障を未然に防ぐのに役立つでしょう。
好きなテーマを選択して使えるのもポイントの1つです。
下に通常とは別に二つのテーマーがありますのでそちらも紹介します。
ソフトについて
対応OS: Windows 7, Windows 8/8.1, Windows Vista
Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP/2019/2016/2012/2008/2003, IE8~
CrystalDiskInfoは、一部の USB 接続や Intel RAID, NVMe に対応し、ディスクに異常があればメールや音声で通知してくれるHDDとSSDに対応したディスク ユーティリティです。型番、容量、バッファサイズといった情報に加えて、電源投入回数、使用時間、温度などのS.M.A.R.T.情報を取得し、ディスクの健康状態を監視します。
https://ja.osdn.net/projects/crystaldiskinfo/releases/
テーマ紹介
作者名:ひよひよ 氏
公式サイト:rystal Dew World
https://crystalmark.info/
作者名ひよひよ 氏公式サイト
「CrystalDiskInfo Shizuku Edition」は、「CrystalDiskInfo」に公式応援キャラクター“水晶雫”のイラストやキャラクターボイスが付加された特別版。
https://crystalmark.info/ja/download/
「CrystalDiskInfo 7 Kurei Kei Edition」は、“プロ生ちゃん”こと暮井慧のイラストをあしらった特別版。また、声優の上坂すみれさんが声を務める“プロ生ちゃん”のボイスも収録されており、警告などを“プロ生ちゃん”の声で通知してくれる。
- Crystal Dew World
- https://crystalmark.info/
このソフトのポイント
通常であれば、青の正常と書かれますが、黄になった時は注意が必要です。
どこかにエラー情報があり、故障の前兆になっている状態です。
定期的に調べることで、黄色状態になったらバックアップや買い替えなどを検討をする必要があります。
最後に
自作パソコン、メーカー製パソコン問わず、HDD・SSDの健康状態をチェックは必要なことです。ソフトを起動して一目でチェックできるのも使いやすいポイントなので、導入して損はないソフトの一つです。